
古き良き時代のアメリカで生まれ、現在も世界中で愛され続けているケンタッキーのバーボン、IWハーパー。
実はご存じない方も多いのですが、お店でよく見かけるものから、希少価値のあるものまで、なんと全5種類もあるです!
その知る人ぞ知る全5種類の味の違いや価格、お勧めの飲み方などをすべてをご紹介していきます。
IWハーパーの味や価格と飲み方
IWハーパーは、アメリカ ケンタッキー州にて1977年に生まれた歴史のあるバーボン。
ドイツからの移民であったアイザック・ウォルフ・バーンハイムによって手掛けられました。
黄色がかったキャラメル色に、甘いフルーティーな香りが特徴で、味はほんのり控えめ。
ストレート、ロック、水割り、ハイボール、カクテル等 色々な飲み方が楽しめます。
価格は700mlで1,000円台とお手頃。
1885年のニューオーリンズの万国博覧会をはじめ、数々の博覧会で金賞を受賞したその実力と味を是非お試しください!
IWハーパーはまずい?
さて、IWハーパーはまずいと考えている方がたまにおられるようですが、検証してみましょう。
ちなみに結果から申し上げると、そんな事ありません!
では、なぜまずいと考える方々がいるのかと言うと、考えられる原因は2つあります。
まず最初に考えられる可能性は、断然飲み方。
バーボンに慣れていない方にとってはロックよりも水割り、ソーダ割り、カクテル等がお勧めなんです。
飲み方を変えることによってとっても美味しくなるので、是非お試しを。
それから、飲む場所や雰囲気なども実は大切なんですね。
是非バーボンの似合う大人の香り漂うBARなんかでダンディーな感じで試してみてください。
全く違った経験になるはずですよ。
おすすめの飲み方は?
まず最初に、お勧めの飲み方は、やはりハイボール!
定番ですね!
これはIWハーパーとソーダを1対4で割ったシンプルなもので、お好みでレモンやライムなどを入れても美味しいです。
その他、IWハーパーにお好みのジュース(オレンジ、パイナップル、クランベリージュース等)を加えるのも抜群ですよ。
そして最後にお勧めするのはゴールドラッシュ。
こちらは本場アメリカでよく飲まれているカクテルで、IWハーパーにハチミツとレモンを加えたものを氷と一緒にシェーカーで混ぜ、スライスしたレモンと一緒にグラスに入れるという飲み方です。
ちょっと手間がかかりますが見た目もおしゃれだし、ホリデーや特別な日などに最適だと思いませんか?
是非試してみてください!
価格は?
価格は700mlで1,000円台と、非常にリーズナブルです。
カクテル、ハイボール用にもおすすめなので、お家に1本常備しておきたいですね!
ネットでお安く買えることもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
IWハーパーの読み方は?
IWハーパーは創始者であるアイザック・ウォルフ(Isaac Wolfe)のイニシャルIWと、親友フランク・ハーパー(Frank Harper)の苗字から付けられました。
読み方はそのまま、I(アイ)W(ダブリュー)・ハーパーです。
IWハーパーの種類
そして1977年生まれのIWハーパーにはなんと全5種類もあるんですね。
まずは一番オーソドックスなIWハーパーゴールドメダル。
そしてちょっと贅沢な12年。
その他には、15年、101とプレジゼントリザーブというものがあります。
IWハーパー12年
まずは、IWハーパー12年。こちらは、その名の通り、12年以上ゆっくりと熟成された贅沢なバーボン。
濃い琥珀色と熟成された深い味わいはビターでありながらも甘さを含みます。
お勧めはストレート、ロックとソーダ割り。
バーボン好きな方に是非お勧めの一品。
価格は約5000円前後。
お洒落なデキャンタは贈り物にいいかもしれません。
IWハーパーゴールドメダル
次は、スタンダードなIWハーパーゴールドメダル。
こちらは、12年物に比べると、やや薄めの琥珀色。
あっさりしていながらやや甘口のため、ソーダ割りやカクテルにお勧め。
価格も1500円前後と手に取りやすいです。
数々の博覧会で金賞を受賞。
バーボンは初めて、という方にピッタリの品です。
IWハーパー15年
さらにご紹介していくのが、IWハーパー15年。
こちらは日本未発売の15年物で、ほのかな甘みとスムーズな口当たりが特徴。
ストレートやロックがお勧め。
オンライン等並行輸入品の購入可能。約13000円から16000円位で手に入ります。
12年同様、お洒落なデキャンタが使用させていますので贈り物にもいいですね。
IWハーパー101
更にご紹介するのは、IWハーパー101。
こちらは残念ながら2004年頃生産終了。
101プルーフと呼ばれ、アルコール度50.5%とすこし高め。
ネットオークション等で2万円前後で出回ることがあります。
IWハーパープレジデントリザーブ
最後にご紹介するのは、IWハーパーの中でも最高級と呼ばれるIWハーパープレジデントリザーブ。
1989年アメリカ建国200年記念に発売されたものですが、こちらも残念ながら2000年頃販売終了。
さすが最高級と呼ばれるだけあって、ネットオークションでは2~3万円前後の値がついていますね。
まとめ
いかがでしたか?
今回はIWハーパー5種類についてまとめてみました。
バーボン初心者、もしくはカクテル派には価格も約1500円前後とお手頃なIWハーパーゴールドメダル。
バーボン好きには12年や15年。
こちらはデキャンタがお洒落なので贈り物などにも最適です。
バーボンを極めたい!という方は。デッドストックである101やプレジデントリザーブを落札して贅沢をするのもいいかもしれませんね。
ちなみにプレジデントリザーブは建国200周年記念パッケージというものも存在するらしく、こちらはさらにもっと価値があるようです。
ご興味のある方は是非探してみてはどうでしょうか?